コロナと不動産

この記事は約3分で読めます。

新型コロナウイルスが不動産に与えた影響

 新型コロナウイルスがいまだに猛威を振るっていますが、不動産業界に与えた影響はどんなものだったのか、この一年を振り返ってみました。

分譲マンション

 分譲マンションを見ていますと、どうも在庫が足りていない。というのが直感として思うところです。コロナの影響で転勤がなくなりマンションを売る人が減った一方で賃貸から分譲へと買い替える人は一定程度いたというのが実際のところでしょう。
 そのせいもあり、買い手過多の売り手市場なので実体経済とは違いマンション価格は高止まりしているというのが私の感覚です。正直言って、今のタイミングで買うというのはオススメできません。不動産市場は需要と供給で成り立っていますので、今後の雇用環境の悪化で売りに出るマンションの増加、人事異動の正常化による売り手の回復があれば需給バランスが正常化ないし供給過多になると買い手市場となりマンション価格の下落が加速するということが考えられるからです。
 仮に市場環境が悪化しても住み続ける、という気のある方であればいいかもしれませんが、そういった方はマンションでなく一戸建てを購入するほうがいいでしょう。あくまでもマンションは金融資産ですので、売り抜けられることが重要となってきます。

投資物件

一般収益物件

 一般収益物件はコロナの影響でホテルなんかが相当だぶついていましたが、最近はホテルなどにも引き合いが出ており、正常化の兆しが見えているように思えます。
 一方でマーケットが一時的とはいえ混乱した影響なのか、今まで売りに出なかったような物件がちらほらと出てきています。観光需要や飲食需要がコロナの影響で著しく減退し、非常に高収益で回転していたテナントビルに解約が相次ぎ収益環境が悪化し一度現金資産に変えようとする資産家様が出ているものと推測されます。実際に私の元にも不動産を手放したいというお客様がおり売却のお手伝いをしておりますが数年前であれば売るということはあり得なかったであろう物件を見るようになってきています。

ワンルームマンション

 私はワンルームマンション市場にそこまで明るくないので確かなことは言えませんが、出ている物件数自体はそんなに変わらないような気がします。実際金額がそんなに大きくないですし、回転が早い物件ですのであまりマーケットの影響は受けないように思います。とは言え、出ている物件は相対的に高いものばかりですが…。

まとめ

 新型コロナウイルスが不動産市場に与えた影響は大きいです。これだけ大量に市場にホテルが出てくることは見たことがないですし、ソシアルビル(飲食店などが入居するビル)がまとまって出てきている状況を見ると、宿泊・飲食業界は相当苦しいんだろうなということを痛感いたします。
 また、分譲マンションについては破産案件を除けば転勤の減少などで売り物が減っておりその影響で価格があがるという面白い現象が起こっています。
 不動産は金融商品なので価格が上下するのは当然であり、いかに低いところで拾って高いところで離すかが重要となってきます。また、物件に見合った価格というものを見定めることが必要となります(ただし、不動産業者の言う価格は信用してはいけません)。
 もし、気になることがあればご相談いただければお答えいたしますのでお気軽にご連絡ください。お答えさせていただきます。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。
 ご質問やご相談があればお気軽に下のメールフォームからご連絡ください。一応、中の人ではありますが、損得勘定なしでご相談に乗れればと思っています。

にほんブログ村 住まいブログへ

ご質問・お問い合わせはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました